メニュー

通訳・翻訳・人材派遣・コンベンションサービスの株式会社インターグループ

m main cc

伝える言葉、伝わる心

選ばれる理由1:あなたの腕とキャリアを磨く仕事を提供

通訳・翻訳・バイリンガルセクレタリー・英文事務・・・就業しながらスキルアップできるお仕事から、プロフェッショナルなお仕事まで、語学スキルを活かして働きたいあなたのご希望条件にぴったりのお仕事を見つけるお手伝いをさせていただきます。

語学を使ったキャリアプランやスキルアップでお悩みの方のカウンセリングも無料でお受けしています。
就業先企業は銀行・証券・保険などの金融関連企業やIT・コンサルティング・法律・製薬・流通・メーカー・国際機関・団体をはじめとした一流企業が多数です。

キャリアを磨く仕事を提供

選ばれる理由2:「インターメソッド」を取り入れた“仕事直結”のフォローアップ・プログラム

インターグループでは「人材育成」と「現場経験」の双方向のサイクルを「インターメソッド」と呼んでいます。

長年数多くの通訳者、翻訳者を輩出してきたインタースクール受講割引制度や、毎回好評をいただいている一流通訳者・翻訳者によるセミナー等、インターグループでしか体験できない仕事直結プログラムで、現場力の向上を応援します。

 

フォローアップ・プログラム

選ばれる理由3:会議通訳者・翻訳者への道も拓ける

将来フリーランスの通訳者や翻訳者を目指している方はもちろん、語学を活かしてお仕事していきたい方に、個々のキャリア構築に向けたアドバイスや、将来のために今しておくことなど、コーディネーターがキャリアアップをサポートします。スキルや経験を身につけて、会議通訳者や翻訳者への道も拓けます。

会議通訳者・翻訳者への道も拓ける
1
起案

情報収集・調査、実施計画作成

会議内容についての詳細を伺います。主催者、会議名、時期、場所、参加者数(海外、国内)、招聘者の有無、パーテイの有無、その他イベント等決定している事案を元に各種コンサルテイングを行います。全体予算を算出した上で、お客様との業務分担を行い業務範囲の意思統一を計って参ります。お客様のご予算に合わせて、業務範囲を決定しご予算の有効活用及びお客様のメリットを考えた各種ご提案を致します。準備から終了までの一連の流れを元に、スケジュールを作成し進捗状況についての統括管理を行います。

 
2
提案

会場選定、予算構成、運営体制策定、関連イベント

会場の選定、寄付金や補助金の申請、ビザの申請、広報計画案出、各印刷物の策定、関連イベントなど会議運営の多岐にわたる業務のご提案を致します。

 
3
準備

開催告知、DM発送、WEBサイト作成

  • 案内書、アナウンスメントの制作、印刷及び発送を行います。
  • 近年ではホームページでの広報及び参加登録も多くなっています。

国内・海外参加者対応、参加登録受付、招待状発送、付帯印刷物、データ管理、ビザ・宿泊・交通手配

  • 参加者、招聘者への案内状を作成・発送します。
  • 海外参加者のビザ申請支援、航空券の手配、宿泊の手配等も行います。
  • 参加登録及び参加費の管理も行います。
  • 多岐にわたる情報を一括管理します。

会場関係、会場レイアウト、機材手配、看板手配、会場導線確認、飲料手配

  •  会場担当者様と入念に打合せを行います。
  • 事務局内の専用電話、FAX、インターネットの手配も可能です。
  • 看板の作成・配置をご提案します。
  • 主催者様および講演者様の要望に合わせた機材をご提供します。

最終確認、運営マニュアル、進行シナリオ、危機管理マニュアル、スタッフ手配

  • ご担当者様とミーティングを綿密に行います。
  • 当日の運営を円滑にするための各種マニュアルを作成します。
  • 司会者、同時通訳者、バイリンガルスタッフ、受付・誘導要員等を適材適所で手配します。
 
4
前日

搬入・設営、音響・照明、リハーサル

  • 会場、事務局、受付周りの音響・照明機材、設営
  • 運営スタッフ全員を集めての全体ミーティングを行い、VIP接遇、各担当業務、備品の最終チェックを細かく行います。
  • 講演者によるリハーサル、機材のテクニカルチェックも行います。
 
5
開催

進行運営、受付、会場運営、記録、接遇

  • チーフディレクターが全体の進行を管理します。
  • 参加受付・総合インフォメーションを担当。
  • 会場ディレクターが映像・音響・照明・スタッフ等の統括を行ないながらプログラムが円滑に進むよう進行管理を行ないます。
  • 音声や映像にて記録をとります。
  • VIPのアテンド、講演者の接遇を行います。
 
6
終了

撤去、報告書作成

  • 参加者データ、講演データ等のとりまとめ。
  • 撮影記録の編集や報告書の作成を行います。

 

 

トータルコンベンション業務におけるパイオニアとして、創業以来培ってきたノウハウとネットワークで幅広いご要望を確実に実現します。

創業以来培われた経験と幅広いネットワーク

コンベンション業務においては、日本で最初に業務を確立したパイオニア。
経験豊富なスタッフと、コミュニケーションに係わる幅広いネットワークを持つインターグループは、お客様のご要望を確実に実現します。
創業以来培われた経験と幅広いネットワーク

あらゆるニーズをサポート

あらゆるニーズをサポート 会議・イベントのサービスだけではなく、地域振興や街づくり、都市計画、会議場のコンサルティングまでコミュニケーションの全てをサポートします。

社内のエキスパートと連携

人を育てるスペシャリストのインターグループではコンベンション・イベントにおける通訳・翻訳・印刷物・人材派遣などのあらゆる業務を社内の各部署と連携を取りながら対応致します。
そのため、幅広いニーズに対応可能であると共に円滑な業務推進や経費削減など多くのメリットが生み出せます。

世界各国へもネットワークが拡大

国内8拠点に広がるネットワークにより、一貫したサービスと品質を提供致します。
さらに世界各国にもネットワーク拠点を設け、グローバルなサービスをご提供致します。

多様なコンベンション

多様なコンベンション

  • 国際会議
  • 国際・国内学術会議
  • イベント
  • セミナー
  • シンポジウム
  • 総会
  • 他多様

対応業務

企画立案 各種レセプション、テクニカルツアー、レディースプログラム、ソーシャルプログラム、広報活動等
コンサルティング 会場調査、収支予算案作成、会場使用計画、募金計画、スケジューリング
事務局代行 各種委員会補佐、会計業務、一般事務業務、内外連絡折衝
登録業務 参加者・演題登録受付および管理(DB作成・データ出力)、各種確認・確認書発送
翻訳・制作業務 アナウンスメント、趣意書、プログラム、プロシーディングス、ポスター、ホームページ、CD-ROM
会場設営 各種行事設営、通訳機器、視聴覚機材、PCレンタル、VTR、速記、看板、施工
通訳 同時通訳、逐次通訳、語学要員
商業展示会 出展者募集、展示会事務局、施工、印刷制作、人材派遣
語学ボランティア 開催地地元ボランティア募集、審査、研修、運営管理

コンベンション業務・イベント企画運営にて取り扱う個人情報の利用目的

当社は、コンベンション業務・イベントの企画運営を請負っており、そのために主催者様から会議等出席者の氏名等の個人情報をお預かりする場合があります。これらの個人情報は、コンベンション業務・イベントの企画運営のためだけに利用し、他の目的には利用しません。

応募は下記の入力フォームに必要事項をご記入ください。
お送りいただいた内容を確認のうえ、ご返答させていただきます。
プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。

 
お急ぎの方はお電話にて下記へ直接お問い合わせ下さい。

TEL(東京):03-5549-6904

TEL(大阪):06-6372-8350

 

必須項目です。
必須項目です。
必須項目です。
Eメールアドレスを入力してください。
必須項目です。
必須項目です。
不正な入力です。
必須項目です。

履歴書・職務経歴書のご提出に関しまして

現職または最終職歴から遡ってご記入ください。 また、職務内容はできるだけ具体的にご記入ください。

履歴書および職務経歴書を電子ファイルでお持ちの方は、以下フォームにてアップロードしてください。

(その場合も直近の職歴に関しては入力をお願いします。)

電子ファイルをお持ちでない場合には、以下フォームにご記入ください。

※ファイル形式は Word、Excel、PDFのみです。

※1 ファイルあたりのファイルサイズは 500KB までです。

※半角英数のみのファイル名にしてからアップロードしてください。
 ファイル名に日本語が含まれていると正常にアップロードが完了しないことがあります。

添付出来ない拡張子です。
添付出来ない拡張子です。
画像認証
リフレッシュ 必須項目です。
画像に表示されている英数字をご記入下さい。

「個人情報の取り扱いについて」
「個人情報の取り扱いについて」
ご確認のうえ、内容に同意いただける場合は
「同意する」ボタンにチェックをしてください。
必須項目です。

国際コンベンション

2020年代

32nd IEEE Intelliget Vehicles Symposium(IV21)

ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2020

UN(国連)75in広島

2010年代

Tokyo Forum2019

第30回福岡アジア文化賞授賞式

アジアコスモポリタン賞受賞記念奈良フォーラム2019

第6回日中韓情報通信大臣会合

東京国際環境会議2018

第47回アジア・太平洋地域広報補給セミナー

第7回アセアン特許庁長官会合

ロボカップ2017名古屋世界大会

2016国際平和のための世界経済人会議

G7 ジュニア・サミットin三重

第9回五大特許庁長官会合

UNWTO地域委員会

第3回国連防災世界会議の枠組みにおける国際専門家会合

第25回国連軍縮会議in広島

第8回NPDI外相会合

第22回アジア・太平洋議員フォーラム(APPF)総会

第5回アフリカ開発会議(TICAD V)

第3回ASEAN 特許庁長官会合

太平洋・島サミット第2回中間閣僚会合

日韓首脳会合

第5回日中韓外相会議

2000年代 九州沖縄サミット
第54回国際捕鯨委員会(IWC)年次会合下関会議
WTO非公式閣僚会合
第6回スリランカ和平交渉会議
イラク復興支援信託基金(IRFFI)ドナー委員会会合及び拡大会合(東京会合)
ITS(Intelligent Transportation System)世界会議・展示会
1990年代 国連軍縮会議
国際捕鯨委員会(IWC)第45回総会
東京サミット(G7)
国際電気通信連合(ITU)全権委員会議
アジア・太平洋経済協力会議(APEC)
地球温暖化防止京都会議(COP3)
1980年代 第1回人工知能開発会議
アジア薬学連合第8回学術大会
国際バイオテクノロジー(バイオジャパン)会議・見本市
国際新素材(ニューマテジャパン)会議・見本市
国際人工知能(AIジャパン)会議・見本市
1970年代 国際環境保全科学会議
国際デジタル衛星会議
FAO水産増養殖会議
国際無線通信諮問委員会(CCIR)総会
第12回国際水道会議

国際スポーツイベント

2010年代 ラグビーワールドカップ(’19東京 他)

世界柔道選手権

2000年代

IAAF世界陸上選手権('07大阪)

日韓ワールドカップサッカー(’02横浜 他)
第3回東アジア競技大会(’01大阪)

1990年代 第18回冬季オリンピック競技大会(’98長野)
第18回ユニバーシアード大会(’95福岡)
第12回アジア競技大会(’94広島)
IAAF世界陸上選手権(’91東京)

医学会

2020年代

第35回日本助産学会学術集会
第40回日本社会精神医学会
第38回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会総会
第74回日本食道学会学術集会
第20回日本認知療法・認知行動療法学会
第29回日本LD学会
第37回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会総会

2010年代

第78回日本矯正歯科学会学術大会
第36回日本障害者歯科学会総会および学術大会
第28回日本LD学会
第19回日本認知療法・認知行動療法学会
日本顕微鏡学会 第75回学術講演会
日本看護研究学会第45回学術集会
第36回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会総会
第41回日本神経科学大会
日本小児麻酔学会第24回大会
第76回日本矯正歯科学会学術大会

第58回日本臨床細胞学会総会(春期大会)

第26回国際計算言語学術会議(COLING2016)
第75回日本矯正歯科学会大会
第74回日本矯正歯科学会大会
第73回日本矯正歯科学会大会
第35回国際ヒューマンケアリング学会
第52回日本臨床細胞学会秋期大会
第30回 日本障害者歯科学会総会および学術大会
第24回日本小児科医会総会フォーラム
第49回日本腹部救急医学会総会
第71回 日本矯正歯科学会大会
第28回日本障害者歯科学会総会および学術大会
第70回日本矯正歯科学会大会 & 第4回国際会議
第38回日本肩関節学会・第8回肩の運動機能研究会

2000年代 第58回日本臨床細胞学会総会
第75回日本矯正歯科学会大会
第74回日本矯正歯科学会大会
第73回日本矯正歯科学会大会
第35回国際ヒューマンケアリング学会
第52回日本臨床細胞学会秋期大会
第30回 日本障害者歯科学会総会および学術大会
第24回日本小児科医会総会フォーラム
第49回日本腹部救急医学会総会
第71回 日本矯正歯科学会大会
第28回日本障害者歯科学会総会および学術大会
第70回日本矯正歯科学会大会 & 第4回国際会議
第38回日本肩関節学会・第8回肩の運動機能研究会
第10回国際家族看護学会
第49回日本臨床細胞学会秋期大会
第69回日本矯正歯科学会大会
第1回世界災害看護学会
第48回日本臨床細胞学会秋期大会
第68回日本矯正歯科学会大会
世界看護科学学会第1回学術集会
CCT2008
第67回日本矯正歯科学会大会
第34回日本集中治療医学会総会・学術集会
第11回日本緩和医療学会総会
第65回日本矯正歯科学会大会
第66回日本矯正歯科学会大会
第7回アジア太平洋小児泌尿器科学会
第9回日本ワクチン学会学術集会
第64回日本日本矯正歯科学会大会
第63回日本歯科矯正学会
第65回日本消化器内視鏡学会総会
第62回日本歯科矯正学会
第61回日本歯科矯正学会
第60回日本歯科矯正学会(国際)
日本看護科学学会総会
第73回日本超音波医学会学術集会
第59回日本歯科矯正学会
第59回日本消化器内視鏡学会
1990年代 第58回日本矯正歯科学会大会
第87回日本泌尿器学会総会
第21回日本神経科学・第41回日本神経化学合同大会
第57回日本矯正歯科学会大会
第56回日本矯正歯科学会大会
第20回日本高血圧学会総会
第45回日本病院学会
第28回日本薬剤師会学術大会
第22回日本救急医学会総会
第44回日本病院学会
日本歯周病学会
日本癌治療学会
第81回日本泌尿器科学会総会
第66回日本整形外科学会学術集会
第21回日本救急医学会総会